未払い賃金残業代相談センター

お問い合わせ

残業代の計算には1時間当たりの金額が必要で、賃金支払形態により計算式が異なります。

1時間当たりの金額

残業代の計算には1時間当たりの金額が必要

残業代を計算するには、通常の賃金の1時間当たりの金額と残業の区分により異なる割増率、そして、残業した労働時間が必要です。

残業代の計算式は、次のようになります。

(通常の賃金の1時間当たりの金額)×(1+割増率)×(残業した労働時間)

通常の賃金の1時間当たりの金額は、基本給や○○手当てといった構成要素、時間給制や月給制といった賃金支払形態により、計算方法が異なります。

時間給制の場合

例えば、時給1,000円の基本給で、他の手当等がない人は、

1,000(円)÷1(時間)=1,000(円/時間)で、1,000円です。

日給制の場合

例えば、日給8,000円で他の手当等がなく、1日の所定労働時間が5時間の人は、

8,000(円)÷5(時間)=1,600(円/時間)で、1,600円です。

月給制の場合

例えば、月給320,000円の基本給で他の手当等がなく、1日の所定労働時間が8時間、年間の所定休日が125日の人は、

320,000(円)÷[8(時間)×{(365(日)-125(日))÷12(月)}]=2,000(円/時間)で、2,000円です。

月給制の場合、月ごとの所定休日が異なるときがあるので、月単位で計算すると金額が異なる場合が生じます。

したがって、(365-125)÷12=20で1カ月の平均所定労働日数を計算し、8×20=160で1カ月の平均所定労働時間を計算しています。

年俸制の場合

例えば、年俸4,800,000円の基本給で他の手当等がなく、1日の所定労働時間が8時間、年間の所定休日が125日の人は、

4,800,000(円)÷[8(時間)×{365(日)-125(日)}}=2,500(円/時間)で、2,500円です。

年俸制の場合、年俸を所定労働時間で除すればよいので、365-125=240で1年間の所定労働日数を計算し、8×240=1,920で1年間の所定労働時間を計算しています。

賃金支払形態が混在する場合

基本給は日給制、○○手当は月給制というように、異なる賃金支払形態が混在する場合があります。

その場合には、それぞれの賃金支払形態ごとに分けて1時間当たりの金額を計算し、それを合計したものが、通常の賃金の1時間当たりの金額となります。

算入しない賃金

通常の賃金の1時間当たりの金額を計算するときに、次の賃金は算入しないことになっています。
(除外されるので、その分少なくなるということです。)

これらは名称ではなく、実質の内容で該当するかしないかが判断されますので、注意してください。
(該当するかしないかについては、行政の解釈があります。)

労働基準法の決まり

請求・救済の手順・方法

ページのトップへ戻る